先輩スタッフの体験談
リゾートOKAMI > 先輩スタッフの体験談 > 真奈美さん
真奈美さん
50代・女性
勤務期間:1年1ヶ月
現在のお仕事:ホテルフロントスタッフ
ダブルオーエイト入社のきっかけは?
元々はCA(キャビーアテンダント)の仕事をしていました。
その後、横浜中華街で家業の飲食店で働いたりコールセンターをしたりしましたが、複数社働いてみた結果やっぱり自分は接客業が好きだなと気付きました。ですので、ホテルのフロント業務という、様々な場所から来るお客様をおもてなしできる業務に元々魅力を感じていました。
離婚をきっかけに新しい仕事と新しく住む場所を探し始めた時にindeedでダブルオーエイトという会社を知りました。
実は、他にも何社かエントリーはしていましたがダブルオーエイトはとにかくレスポンスが早い!他の会社は「うちなータイム」なのか3日経っても返信がないところもありました。
ダブルオーエイトは私の困ってる状況にすぐに気がつき社長自ら話を聞いて職探しを親身にサポートしてくれました。
とんとん拍子で話が進んで行き、気付いたら、離婚届を決意してて3日後には沖縄のホテル側と面接をし1週間後には住む場所が決まり移住を決意していました。
そしてそこから1ヶ月後にはもう沖縄に移住していました。「今だ」と思ってからとても早かったです。笑
横浜→沖縄県へ移住の理由は?
沖縄県自体は最初に沖縄に来たのは19歳、以後度々沖縄を訪れていました。顔馴染みの方も増え、土地柄もよく知るようになってからさらに魅力に惹かれ、その時からいつかは絶対沖縄に住みたいと思っていました。ダブルオーエイトが住み込みのお仕事を紹介してくれ住む場所を提供してくれたのも大きかったです。
今の仕事のどこにやりがいを感じますか?
現在はホテルのフロントでお客様のチェックイン対応や、ベルさんとの連携、部屋からの問い合わせに対応したりしています。
フロントはとにかく楽しいです!特に今いるリザンホテルはアットホームでハワイアンズのような雰囲気があり、ファミリー層が多いです。遠方からいらっしゃったご家族とワイワイ、コミュニケーションが取れるのがとっても楽しいですし、アットホームなホテルなので距離の近い関係性でお客様と接することができるのも魅力です。
またリザンホテルは外国人スタッフが多く、多様性を感じます。外国人スタッフも皆日本語が上手なので気兼ねなく楽しく働いています。
沖縄県に移住してみてどうでしたか?
ずっと住みたかった沖縄に住めて大満足です。現在は恩納村という場所に住んでいますが、このエリアの魅力はどこに居ても目の前の青い海が広がることです!透明度も抜群。私以外にも近頃移住者がとても増えているそうです。
都会的な暮らしを望まれてる方にはちょっと物足りないかもしれませんが、この青い海と空がのどかで仕事終わりに毎日とても癒されます。
あなたの仕事でのOKAMIポイントは?
モーニングコールをするのも、フロントスタッフのお仕事です。
モーニングコールをする前、お客様一人一人のご年齢や家族構成を把握して声のスピードやトーンを変えています。単身でいらっしゃる方には落ち着いた上品な声で、ご家族でいらっしゃる方には明るく元気な声で、そんな、気持ちよく1日を初めてもらうための毎朝のちょっとした工夫が私のOKAMIポイントです
移住・入社希望者向けてメッセージをお願いします!
悩む時間を与えないWO8のスピード感は本当にすばらしいです!今すぐ行動したい人!今の環境に悩んでいる人!WO8に集まれ〜